Bitsmist
Docs» インストール

インストール

概要

BitmistJSを使用するためには、必要なファイルをHTMLのHEADタグ内に記述する必要があります。コアライブラリで必要なファイルは、bitsmist-js_v1.min.js一つだけです。そのファイルをCDNから、またはダウンロードしたファイルを自分のサーバーにアップロードして使用します。

minがつかないbitsmist-js_v1.jsは開発用のライブラリです。こちらを使用するとデバッグ用のメッセージがコンソールに大量に表示されます。普通は使用することはありません。

CDN

HTMLファイルの中でBitsmistJSをCDNからインポートしてください。

<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="https://cdn.jsdelivr.net/gh/bitsmist/bitsmist-js_v1@0.12.3/dist/bitsmist-js_v1.min.js"></script>
...

ダウンロード

BitsmistJSをダウンロードしてdistフォルダの中のbitsmist-js_v1.min.jsをあなたのWebサイトに配置し、HTMLファイルの中からインポートして下さい。

<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="/js/bitsmist-js_v1.min.js"></script>
...
Previous Next

© 2019-2023 Masaki Yasutake

Bitsmist

Table of Contents

Table of Contents

  • インストール
    • 概要
    • CDN
    • ダウンロード

紹介

  • 概要
  • インストール
  • サンプルユニットを作る

ユニットの解説

  • 概要
  • プロパティとメソッド
  • 設定
  • ロード
  • イベント
  • HTML
  • CSS
  • パークによる拡張

リファレンス - ユニット

  • Unit

リファレンス - パーク

  • Perk(ベースクラス)
  • BasicPerk
  • EventPerk
  • SettingPerk
  • SkinPerk
  • StatusPerk
  • StylePerk
  • UnitPerk

リファレンス - ストア

  • Store
  • ChainableStore

リファレンス - ユーティリティ

  • AjaxUtil
  • ClassUtil
  • URLUtil
  • Util